【新卒採用】2021年卒 就活相談会Q&A

2020年02月10日

こんにちは。採用担当の神山です。
毎年恒例となりつつある「就活相談会Q&A」 BPO業界セミナー&就活相談会にて、学生から寄せられた質問・悩みにお答えします!
当社についての質問から、個人的な悩みまで…今後のヒントになれば幸いです。
(※お悩み相談や、過去の経験については個人の意見として回答させていただきます。)

当社について

Q1. それぞれの部署について、詳しく知りたいです。

当社では現在、18部署に分かれています。(※2020年2月現在)
各部署の業務内容詳細はこちらをご覧ください。

ちなみに、今後開催する新卒向けイベントにて
・各部署の社員・雰囲気紹介(どのような社員が働いているか)
・各部署の業務紹介(実際に担当している社員からの業務説明)なども行う予定です。
各部署についてより詳しく知ることができる内容になっているので、ご参加お待ちしております!

Q2. この会社に就職しようと思った決め手は何ですか。

私の場合、理由は2つ。
(1) 社風が好き! (2) 様々なキャリアを積める(永く働ける環境がある)と思ったから
当社は「自由闊達」な社風と言われていますが、まさしく、メリハリを付けながら「社員が自由に働き、自分で環境(業務)を変えていける」ところが自分に合うと感じました。また、ソニーグループという大きな企業を支える会社だからこそ、様々な業務を行っており、幅広い知識を付けながらキャリアを積むことができるのでは?と思ったのが決め手でした。

Q3. 入社して、インターンシップや会社説明会とのギャップはありましたか。

私は中途採用で入社しましたが、あまりギャップはありませんでした。強いて言えば、入社時の配属部署が新規立ち上げの部署だったので想像以上に忙しく、事務未経験の私にとっては業務が難しかった…という点でしょうか。(その後、人事課に部署異動しています。)
同じく、採用担当の新垣にも聞きましたが、悪いギャップはなかったとのこと。「“社員が良い人ばかりだよ!”と言われて正直怪しんでいましたが、本当に良い人ばかりで働きやすいです。」と言っていました。(笑)
入社前には、なるべく良い点も悪い点も“等身大で”お話しするようにしています。聞きづらいことでも構いませんので、何でも聞いてください。

Q4. 仕事のやりがいはどんな時に感じますか。

以前当社の社員にヒアリングを行った際、最も多かったのは「自分の存在を認められたとき」でした。クライアント・メンバーから感謝されたとき、自分がやってきたことが認められたときにやりがいを感じるとの意見多し!
私も同意見です。嬉しいことに「ありがとう!神山さんにお願いしてよかった!」と言って頂けることも増え、その度に「もっと必要とされるように頑張ろう」と、自身のモチベーションにも繋がっています。“事務のプロ”として、自分の成長が周りに認められ、必要とされることは嬉しいことだと感じます。

Q5.男性が少ないですが、気まずくないのでしょうか。

よくご質問頂くので、男性社員数名に「男性少ないと肩身狭いですか?やりづらいことはありますか?」と聞きました。
答えた方全員が「気まずさを感じたり、やりづらいと思ったことはない」との回答でした。 “男性だから、女性だから“と性別で分けることもないため、仕事をしていても気にならない、と言いますか、あまり考える必要がないとのこと。確かに、男女関係なくお昼ご飯を食べていたり、話をしている様子をよく見かけるので気まずさはあまりないように思います。ご安心ください!

Q6.研修制度について詳しく知りたいです。

研修制度詳細はこちらをご覧ください。

みなさんに受講の機会を持って頂きたいため、研修は全て「就業時間内」で行っています。尚、研修制度内容は変更する場合がありますのでご了承ください。毎年、社内ではどのようなニーズがあるのかを確認しながら研修内容を決めているためです。

Q7.昇給制度について知りたいです。

年1回、給与の見直しが行われます。年間を通しての業務成績・勤務態度などを踏まえ、個別に決定しています。

Q8.福利厚生について知りたいです。

福利厚生についてはこちらをご覧ください。
また、社内イベントもございます。業務から離れた場所でも、社員同士がコミュニケーションを取れる環境づくりを行っています。

Q9.交通費などは出ますか。

自宅から会社までの片道が2km以上ある方へ交通費を支給しています。また高速代の支給も行っているため、南部エリアだけでなく、中北部から通勤している社員も多くいます。(※支給要件あり)
駐車場も無料!自宅から会社までの片道が2km未満の方については、交通費は出ませんが車通勤可能です。

就職活動について

Q1. 就職活動の軸は何でしたか。

私が就職活動の軸にしていたことは「人」。何か“人の役に立てる仕事”をしたいと思っていました。それは、これまで周りから助けてもらってばかりで…ふと、私は何を返せているのだろうか?と考えるようになったことがきっかけです。
これまで出会った人が私の“支え”になってくれたように、私も誰かの支えになりたい!と思い、「人の役に立てる仕事」「人との関わり」を第一に考えて就職活動を行いました。

Q2. 就職活動って、具体的に何をしたら良いのか分かりません。

就職活動はいくつかのフェーズに分けることができ、フェーズによってやることも変化していきます。やり方としては沢山あるため、ご参考までに。

(1) やりたいこと・軸を決める!
(例)
・就活ナビ、気になる企業のサイト(メルマガ等)に登録
・OB/OGや周りの先輩から話を聴く
・“様々な”企業の話を聴く
・“様々な”企業を訪問して、実際に働いているところを見学する(インターンシップも◎)
・自己分析をする

「何に興味があるのか」「何をしたいのか」を考えながら、就職活動の“軸”をつくっていきます。これだけは譲れないこと、大事にしたいことを考えておくと良いかもしれません。
ポイントは、初めの段階から業界を絞り過ぎないこと!まずはどのような仕事(企業)があるのかを知り、視野を広げておくことをオススメします。

(2) 業界・企業を絞る!自己理解!
(例)
・“気になった“業界・企業の話を聴く、会社訪問をする(できれば社員と話をする)
・企業のホームページ等のサイトを見て、企業理解を深める。但し、Webサイト頼りはNG。自分の目で見て、感じることの方が大切です。
・自己分析をする
・履歴書やエントリーシートの書き方を練習する
・試験対策をする(筆記試験)

自己分析を進めながら「自分に合う業界・企業はどこか」を考えていきます。その際、就職活動の軸が決まっていると割とスムーズにいくと思います。
履歴書・エントリーシートは何度も添削をしながら、自分の想いを伝えられるようにすること。また、筆記試験は企業によって多種多様。書類選考や筆記試験などの一つ目の壁を突破できるよう、なるべく早めに取り組む方が良いです。

(3) 企業を決める!最終マッチング期
(例)
・自己分析をする
・試験対策をする(面接)

目標とする企業を定めて、各企業へ応募・選考に進む段階へ。その企業で「何をしたいのか」「どのようなキャリアを積みたいのか」を自分なりに考え、自分の言葉で伝えられるようにすることが大切です。

Q3. 就職活動時に、これだけはやっておいた方が良いことはありますか。

採用担当だけでなく「社員と話す」!ちなみに採用担当の新垣は「会社訪問をして、実際に働いているところを見る」と言っていました。
実際に見て・話して・感じたことを大切にしてほしいです。

Q4. 面接練習や、選考(面接)は多く受けましたか。

私は練習より実践派でした。練習をするのはとても良いことですが、回答を“文章“として覚えてしまったり、型にはまりすぎてしまい、本番で予想外の質問をされたときに答えられなくなってしまう場合もあります。選考(面接)は多く受けると、場慣れできて良いと思います!

Q5.面接で大事なことがあればアドバイス下さい!

・身なりをきちんとする、笑顔を心がける
 第一印象は重要。大きな声で話す、といった基本的なことも意識してみてください。
・自分の言葉で伝える
 少したどたどしくても、一生懸命自分の言葉で伝えられる人は素敵だと思います。
 自信を持って、自分の言葉で臨んでください。
・結論から先に言う。長く話しすぎないこと
 長く話している内に、何が言いたかったのか自分でも分からなくなるので要注意です!

その他の質問・悩み

Q1. 社会人と学生の大きな違いは何ですか。

よく言われることですが「責任の重さ」ですね。学生は、やらなかったら自分自身に返ってきますが(単位が取れない等)、社会人は周りの人へ大きく影響します。
一人ひとりが会社の看板を背負って仕事をしているため、たった一人の行動によって会社の信用が落ちてしまうこともあります。そのような意味で、責任の重さは違うと考えます。

Q2. 社会人として大切なことは何ですか。

基本的なことがしっかりできること。例えば、挨拶、時間・約束(ルール)を守る、周りへの気遣い、自主的に行動する等。
学校で言われ続けてきたことの大切さを痛感します。

Q3. 将来、何がしたいのか分からないです。

よくご質問頂くので、採用ブログに取り上げました。

質問からは少しズレますが、将来何がしたいのか明確であってもすぐに実現できる人は少ないです。実現しても「やっぱり違う。」と感じることも。
また、「自分が思っていたことができない!」と感じてすぐに転職を考える人も多いのですが、“与えられた仕事”を好きになることも必要だと思います。一生懸命頑張っているうちに、チャンスが舞い込んでくることもある、と理解しておくと良いかもしれません。

Q4.学生のときにしておいた方がいいことは何だと思いますか。

「何かに一生懸命打ち込むこと!!」そのような経験がある人は強いです。※社会人になると様々な理由を付けて(笑)中々打ち込む時間が取れなかったりします。
悩んだり、悔しい思いをしたり、努力が実ったときの感動や喜びなど、多くの経験の中で刺激を受けながら成長できると思います。その時々の気持ちを知ることが、実はすごく大切。社会人になり、何か壁にぶつかったときでも前向きに考えられたり、相手(クライアント・社内メンバー)の気持ちを考えて行動することができるようになるのではないかと思います。

以上、
「就活相談会Q&A」はいかがでしたか。少しでも就職活動のヒントになることがあれば幸いです。
これから就職活動も本格化していきますが、「働くって楽しい!」と思える会社に出逢えると良いですね。当社も様々な採用イベントを行っていますので、少しでも興味がある方はぜひ一度お越しください!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

このページの先頭へ