2016年04月01日
入社して約5年間、事業部オペレーション課でカメラの製販サポート業務を担当していました。そこでは、アジアやヨーロッパ等世界各地にあるソニーの販売会社・工場と情報共有をしながら、注文管理と出荷調整を行っていました。
他の業務を経験してキャリアを広げたいという思いもあり、昨年、IPO1課という部署へ異動しました。現在はグループリーダーとして、日本から中国の工場への部品出荷業務を担当しています。
国によって文化・働き方の違いがあり、締切を守ってもらえない等中々思うように進められないこともありますが、相手と密にコミュニケーションを取りながらスムーズに進められたときにやりがいを感じます。
沖縄に居ながら東京や海外と日常的にやりとりすることができ、常に新しい発見や気付きがある仕事だと思います。
ソニービジネスオペレーションズは、先輩・後輩関係なく話しやすい雰囲気があると思います。業務の内容によっては他部署に確認することもありますが、いつも丁寧に説明して頂いています。
また、フレックスタイム勤務制度を利用して早めに退社するなど、自分の時間を持てるところも魅力です。他にも、在宅勤務制度など様々な働き方をサポートする制度があるので、働きやすい会社だと感じています。
1歳になる息子と遊んでいます!近所の公園へ遊びに行ったり、家族と居ることが多いですね。
サッカーも好きなので、時々仲間と集まってフットサルをしています。最近はJリーグチームのキャンプを見に行っていました。
自分が少しでも興味がある物・事は何かを考え、まずはできるだけ多くの企業の話を聞いてみてください。世の中には、思っている以上に多くの企業がありますし、「合う・合わない」の相性も大切です。
個人的には、この先定年まで働ける会社を探さなくても良いと思います。やってみたいという気持ちで動き、そこから将来のことについて考える方法もあると思います。
自分の知識・経験・強みをしっかりアピールして、就職活動頑張って下さい。