2021年04月30日
主に採用業務と研修業務を担当しています。採用業務では新卒と中途採用、インターンシップの受け入れ等を行っております。
研修業務では、社内研修の企画・運営をしております。
前職も事務の仕事をしていたので、事務職を極めたい!と思っていました。様々な経験ができ、結婚して家庭を持っても長く働けるかどうか、という点で転職活動をしていたところ、SBOと出会いました。
実際に会社見学した際、とても雰囲気が良く、社員が楽しそうに働いている姿を見て『ここで働きたい!』と直感で思ったのが決め手です。
中途採用で会社見学も行っている会社はなかなか無かったので、実際に会社見学が出来たことでギャップの軽減にも繋がりました。
採用の仕事は未経験だったので、人に伝える前にまずは自分が会社を知らなくては・・・!と思い勉強をしましたが、業務の幅広さと専門用語が多くて話についていくのがやっとでした。
今でもそうですが、ちゃんと理解できるまで『こういう意味で合ってますか?』と細かく確認するように心掛けていました。
社員の人柄の良さが魅力だと思います。新人・ベテラン関係なく、一人ひとりの意見や価値観を尊重してくれています。また、何かあった時に人や何かのせいにせず、自分事として考えている社員がとても多いと感じます。
仕事のやりがいは、担当業務で自分の出来ることが増え、周りに頼られたときにやりがいを感じます。
また、挑戦することをすごく後押ししてくれるので、やりたいことにすぐ着手できるところはモチベーションアップに繋がっています。
お酒が好きなので、よく居酒屋へ飲みに行っていました。しばらくはコロナ禍で行けていないので、もっぱら家飲みですね。
某飲み歩き番組を肴にする、週末の晩酌が至福の時間です。
あてもなくドライブをすることです。海沿いを走ったり、普段通る道から一歩裏の路地に入ったりと気の向くままに走らせて、『変わってないな/だいぶ変わったな』とか、『こんな場所あったんだ!』と色々な発見を楽しんでいます。
最近はアプリで漫画を読んでいます。福利厚生のソニーポイントを使い、1巻から最終巻まで一気に大人買いをしちゃいました。
学生時代に読んでいた漫画を読み返して、当時は気付かなかったキャラクターの魅力を再発見したときは『大人になったな』と思いますね(笑)
私の社会人生活で後悔していることがあります。それは『失敗した時のことを考えて行動できなかったこと』。
頭で考えているだけで行動に起こさないのでは、出来ないことと一緒だと今では思います。
好きな漫画の受け売りですが、『出来るまでやれば、できる』!失敗を恐れず、たくさんチャレンジしてください!